貸館のご案内
利用時間
午前9時から午後10時まで
※準備や観客の入退場、後片付けなどに要する時間も含まれます。
※時間外の利用についてはご相談ください
貸館利用に係る観客収容率(利用者の上限)
新型コロナウイルス感染症防止対策のため,催物の内容により,観客収容率(利用者の上限)が異なります。
- ①大声での歓声・声援等がないことを前提とするもの(クラシック音楽コンサート など)収容率は,100%以内とする。
- ②大声での歓声・声援等が想定されるもの(ロックコンサート など)収容率は,50%以内とする。
※①により収容率100%以内で開催する場合,別途,感染リスクを軽減するための措置を実施する必要があります。
※今後の感染症の状況によっては,御利用いただけなる場合や利用人数を減らす等の検討をお願いする場合もございますので予め御了承ください。
休館日
毎週月曜日(但し、月曜日が休日の場合は直後の休日でない日)
年末年始(12月28日~1月4日)
※原則、休館日のご利用はできません。ただし、主ホール及び野外音楽堂については1ヶ月以上前にご相談があり、かつホール運営上の支障のない場合はこの限りではありません。
利用許可申請書受付期間
- 主ホール及びその附属施設、設備等
- 小ホール及びその附属施設、設備等
- 野外音楽堂及びその附属設備等

- リハーサル室及びその附属設備等
- 練習室及びその附属設備等

利用料金の減免について
次の場合には利用料金の減免制度がありますので、お問い合わせください。なお、利用許可申請書と一緒に利用料金減額(免除)申請書の提出が必要です。
- 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者が構成員の半数以上を占める団体が催物を主催するとき
- 5割相当額を減額
- 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者が、リハーサル室及び練習室、設備等を利用して催物等を行うとき
- 5割相当額を減額
- 県内の小・中・高生のための事業を行うとき
(盲学校、聾学校及び養護学校に在籍する者、それらに準ずる者を含む。) - 5割相当額を減額
- 県内の学生のための事業を行うとき
- 3割相当額を減額
- 県内の学校又は学校の後援団体が主催する事業を行うとき
- 2割相当額を減額
利用申込の方法
利用日の1年前(リハーサル室、練習室は6か月前)の日の属する月の初日から電話又はお申し込みフォームで予約できます。
なお、正式な利用お申し込み手続きとして利用許可申請書の提出が必要となります。
(詳しくは、お問合せください。)
※施設ご利用のお問い合わせは、下記電子メール又は、お電話でお願いします。
E-mail:info@miyama-conseru.or.jp /TEL:0995-78-8000 まで
電話での利用お申込み受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで(休館日を除く)